ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月06日

年に一度の(;・∀・)記事投稿

5月1日

待ちに待った阿寒湖解禁。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

今年も行ってきましたよん。

天気予報午前中は保ちそう、風も弱い( ̄ー ̄)ニヤリ

午前一時到着、四時まで (つ∀-)オヤスミー

雨無し、風無しウェーダーはいて準備準備

ぽつぽつ雨、何で~~~~~

結局昼まで止まず

で釣果 ルースニング一本やり 雨11本 虹1本

大好きなボッケの岬

以上

写真なし(ごめんちゃいm( __ __ )m )
  


Posted by edge at 21:32Comments(0)フィッシング

2010年05月02日

(〃 ̄ー ̄〃)

2010年5月2日

阿寒湖

一匹のみ





おみあげはマリモプリン

こちらはバッチリヒット(〃 ̄ー ̄〃)   


Posted by edge at 20:40Comments(0)フィッシング

2009年07月21日

ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!

なんとか晴れそうな連休最終日

いつものN君と大雪へ

ダブルハンドにタイプ2のヘッド、シンキングのポリリーダーに重めのフライ

へたくそなシューティングスペイ、全然飛ばんヽ(`Д´)ノ

大きめのライズ

あわててオーバーヘットでキャスト!

ビシ!ヒット!


左ほっぺ


右ほっぺ

思い出してみるとこんなカンジ



(〃▽〃)キャー ホッペピー

糸冬 了  


Posted by edge at 19:33Comments(0)フィッシング

2009年06月28日

ダム湖はしご修行 (;´ρ`)チカレタヨ・・・

本日はいつものN君と朱鞠内のはずが・・・・・・

諸々な事情で糠平湖へ・・・

林道ゲート閉鎖のため、めがね橋には行けず国道側より入ります。

やっぱり釣れない糠平湖。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん

プーさんは怖いし、ここでは過去3度遭遇((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ひたすらキャストキャスト(☆∀☆)





国道側では初めてかも(〃▽〃)

でもこれ一匹

で大雪へ移動 三 三( ゜∀゜)

大雪もプーさん怖いしガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワ

車止めから歩くこと15分

水量若干多めでもライズ多数パラダイスな祭りのヨカーン






う様ばっかり




ショボーン━━(´・ω・`)━━




でもワタクシはアメマス3匹追加できました(〃▽〃)




N君はう様しか釣れませんでした、(´・ω・`)ガッカリ・・・

次はガンバロー         オー(N  


Posted by edge at 20:19Comments(0)フィッシング

2009年05月17日

阿寒(((( ;゜д゜)))アカカカカン?

阿寒FFF開催!!

諸々の諸事情により今年も参加できず。(´・ω・`)ガッカリ・・・

で、いつものN君と北のダム湖へ( ・Д・)いってよち

















今年は調子( ・∀・)イイ!ね  


Posted by edge at 20:26Comments(0)フィッシング

2009年05月03日

エンジン始動!|゜△゜)ノィョゥ

自分の釣りエンジンスタート!





  


Posted by edge at 10:40Comments(2)フィッシング

2008年05月03日

釣り

























(〃 ̄ー ̄〃) 
  


Posted by edge at 21:21Comments(4)フィッシング

2007年10月30日

秋と思ったら ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 もう冬??



あっという間に紅葉も終り、もう冬のにおい。(^^;

いつものNと大雪へ。

寒い寒い((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ガイドにラインがシバレつくし。

でも



30cmほどのカワイイ、アメ君が遊んでくれました。

もうすぐ雪ふるかな



  


Posted by edge at 23:19Comments(2)フィッシング

2007年10月24日

悲しいこと

今月地元の釣人が亡くなりました。

糠平へ釣りに行く途中路外転落、10日近く発見されませんでした。

私も毎年何回も通る道。

何が起きたのか誰もわかりません。

でも誰にでも起きてしまうことかもしれません。

皆さん、十分に気をつけて、安全に楽しく釣りしましょうね。

心よりご冥福をお祈りいたします。

  


Posted by edge at 21:09Comments(4)フィッシング

2007年10月16日

恋の季節(〃 ̄ー ̄〃)

10月7日

糠●と俺の大雪へ行ってきました。

北海道はもう寒い(´;ω;`)ウッ…

がしかし、(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)恋のヨカーン



初めての恋(^^;

これでyogoreのmakoto。さんとも対決できるかぁ~ なんてな(^^;

で俺の大雪では



こんなんでした。(^^;

この日はこんな感じ



でしたが記事UPしないうちに、もう初雪が降りました。ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 冬に突入ー!!です。


PSまだ釣りには行きますよん(^^


  


Posted by edge at 19:20Comments(2)フィッシング

2007年10月08日

鮭釣りは ルアーフィッシャー B型 (^o^)/

試験勉強の息抜きで釣りへ

9月3日 



海です、鮭です、ルアーです。(^^;

オホーツク海、上の方。

月曜日ですが人が沢山います。(^^;

なんとか



雌1本ゲット(゜Д゜ )ウマー

でこうなりました。



  続きを読む


Posted by edge at 22:32Comments(4)フィッシング

2007年08月26日

海その2(;・∀・)

やってきましたオホーツク。・゜・(ノ∀`)・゜・。
本日はお一人様の釣行。
今度こそはと早めの出発、4時半到着。
ちょっと遅いウァーン・゜・(ノД`)



気を取り直してキャスト、キャスト
釣れません、て言うかお魚がいません。
でも頑張ってキャスト、キャスト

やっと釣れました(TдT) アリガトウ



ちょっとせっぱりぎみの雄
20人ほどで3本しか釣れませんでした。

2週間ほど試験のため釣りはおやすみです。
危険物とボイラー頑張ってきます。

  


Posted by edge at 21:35Comments(2)フィッシング

2007年08月19日

海は広いな大きいなぁウァーン・゜・(ノД`)

皆様ご無沙汰しておりました。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
札幌での三日間の缶詰講習、30℃を超える猛暑
完全に熔けきっておりました。

幾分気温もさ下がり固まってきましたので久々の釣り
しかも海です、海。。・゜・(ノ∀`)・゜・。










風なし波なしお天気よし、カラフトいっぱい
とても気持ちの良い一日でした。











次は釣りたいな ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ  


Posted by edge at 23:35Comments(0)フィッシング

2007年08月05日

糠●湖釣行(゜Д゜ )ウマー

懲りずにまた行ってきました。
糠●湖(なぜか伏せ字に!)
本日台風なのにお一人様で出発(^^;
水はそんなに濁りもないのですが、水位がさらに低くなってました。
で、釣れました。(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
50Up4本、バラシ2本
10年の修行が実り私も糠プロに(*∀*)ウヒョー
なんてことはないですが、今年は大きなアメマスがいっぱい釣れて
大変うれしいです。



お魚の写真がないので代わりに「タウシュベツ橋」私らは眼鏡橋
最近は釣り人より観光客の方が多い!!  


Posted by edge at 20:25Comments(3)フィッシング

2007年07月31日

糠平(;゜д゜)ァ....

皆様ご無沙汰しております。
7月29日懲りずに糠平湖釣行してきました。
相方はいつものN氏なり。
今年は雨が少なく渇水ぎみ、でもこの方が釣れるかも。(^^
結果







こんな感じです。(゜Д゜ )ウマー
腕が上がった?Σ(^▽^;)かな??
3枚目は見づらいですが50UPです。



でもN氏はサクラ1匹にアメマス50,55,60の3本
やっぱりかないません。ヽ(;´Д`)ノ
残念(´・ω・`)ショボーン

PSそろそろカラフトかなぁ

  


Posted by edge at 17:56Comments(6)フィッシング

2007年07月21日

ウ抜けって ;゜Д゜)

久しぶりの更新です。

7月15日
釣友Nと糠平湖に釣行。
糠平あまり相性がよくありません。・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ
Nは相性が良いようで結構誘われます。
やは~り釣れません。ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ
釣れるのは「ウ」様ばかり( ´Д`) <はぁー 

と「釣れたぞ~」の声
200m程走って見に行くと50オーバーなアメマスさん
アドレナリン出しまくってキャストするも「ウ」様ばかり( ´Д`) <はぁー
で終了

7月21日
本日はお一人様で俺の湖大雪へ
何とかつ抜けならぬ「ウ」抜けしたいガン( ゜д゜)ガレ
でも釣れるのはやっぱり「ウ」様ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ
ところが!ついにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
根がかりのようなあたり( ゜д゜)ドカンー
であがってきたのは55cmなアメマスさん(゜Д゜ )ウマー
写真、写真、カメラ、カメラ、o(・_・= ・_・)o キョロキョロ「バシャ」勝手にお帰りあそばしました。
(´・ω・`)ショボーン大雪でこんなに大きいのは初めて釣れたのにな。
チャンチャン終了 m( __ __ )m   


Posted by edge at 21:53Comments(5)フィッシング

2007年07月07日

大雪その2(^^

行ってきましたホーム大雪(^^
今回も釣友Nと一緒です。
貯水量は前回より少し下がり釣りやすくなってました・・・が



こんなの「ウ」ァーン・゜・(ノД`)
でも(☆∀☆)



釣れました(*^_^*)
何年ぶりでしょうか。
朱点が(・∀・)コケティッシュ!!



オショロコマ(^^  


Posted by edge at 21:00Comments(4)フィッシング

2007年07月01日

ホーム大雪(^^

久しぶり?あいや┐(´д`)┌今シーズン初の俺の湖(^^;「大雪湖」へ釣行。



釣友Nと二人3時半出発-5時少し前到着。
今年から湖畔に続く道路に立派なゲートが出来たので車おいて歩きです。
15分ほどでポイントへ、水位が結構高く釣りずらい(^^;
引き引きにて15~20cm位のアメマス12匹だめだこりゃ。
ライズもあまりないし、次に期待!

( お魚の写真はありませんm( _ _ )mこれも次に期待(^^; )   


Posted by edge at 21:44Comments(9)フィッシング

2007年06月27日

ちょこっと釣行

釣っ行してきました。(^^



川ですね、久しぶりです。
堰堤の上側なので流れはゆったりです。

釣れました、1匹。(^^
久しぶりなので焦っちゃって川に落ちる
足が埋まってサンダル脱げる アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 





かなーりあわてて写真も変(^^;
でも大満足な1匹でした。キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

PS 久しぶりに釣りブログ m( __ __ )m   


Posted by edge at 21:03Comments(7)フィッシング

2007年06月10日

釣行。・゜・(ノ∀`)・゜・。

行ってきました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
釣り堀厚和
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!写真が撮れてないウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ
と言うことで写真無しです。
8時から14時までドライBFにて10匹、ルースニングで32匹
ニジマス40匹、銀ザケ2匹
MAX56cmでした。(;´ρ`)チカレタヨ・・・。

インジケーターテスト。
キャスティングOK、感度OK、浮き具合OK、耐久性(+д+)マズー
と言う結果でした。
リーダーとの接合部の耐久性がない。
20匹釣ったらリーダーが食い込んで切れそうになりました。
接合方法、材質を変えないとだめのようです。

でも久しぶりに楽しかった。・゜・(ノ∀`)・゜・。   


Posted by edge at 21:20Comments(5)フィッシング